有馬温泉 角の坊

  • 宿泊プラン
  • 空室カレンダー
  • お問い合せ
  • ベストレート保証
  • 予約特典
  • 周辺観光
  • ギャラリー
有馬温泉 角の坊 ご予約・お問い合せ

温泉

温泉のご案内

古来より絶えることなく湧きいづる金泉【含鉄・ナトリウム-塩化物強塩高温泉】で
当館自慢の湯でございます。
当館の金泉は、御所泉源および妬(うわなり)泉源より直接引湯しており、
加水も加温も全くしておらず、100%温泉でございます。

金泉と露天風呂

金泉と露天風呂

金泉露天風呂

金泉露天風呂

大浴場

大浴場

大浴場

大浴場

湯殿入り口

湯殿入り口

脱衣所

脱衣所

※客室のお風呂は温泉ではございません。
時間により男性と女性用のお風呂が入れ替わります。
営業時間
夜 15:00 ~ 23:00
朝  6:00 ~  9:30

効能 切り傷、火傷、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病、月経障害 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、打ち身、捻挫、慢性消化器疾患、痔疾、冷え性、病後回復期疲労回復、健康増進
禁忌症 急性疾患(特に熱のある場合)、活動性の結核、悪性腫瘍、重い心臓病、呼吸不全、腎不全、出血性疾患、高血圧、高度の貧血、その他一般に病勢進行中の疾患、妊娠中の方
加水の有無 無 湯量豊富な温泉が常に浴槽を満たしています。
加温の有無 無 温泉の注入量で温度を調整し、加温はしていません。
冷却の有無
循環装置 有 浴槽の衛生管理ならびに温度管理のために循環装置を使用
給排湯方式 放流一部循環式
常時新湯を補給しながら循環装置を稼動しています。
入浴剤の使用の有無 無 天然温泉そのままの醍醐味をご堪能ください。
温泉水の消毒 有 方法:塩素剤 使用期間:通年
兵庫県公衆浴場条例の基準を満たすため、塩素系薬剤を使用
温泉利用許可番号 第95-5号

『角の坊』のお湯について

昨今の新聞、テレビ等で、温泉に関する諸問題が取り上げられ話題になっておりますが、当館『角の坊』のお湯に関して説明させて頂きます。
通称「金泉」(正式名称《含鉄・ナトリウム塩化物強塩高温泉》*注1)は、泉源(*注2)より直接引湯し、加水・加熱は一切しておりません。
源泉が83.5℃の高温で噴出している為、当館で、温度調整として、一部循環しておりますが、後はかけ流しです。白湯は水道水を使用しております。
以上のことを何卒ご理解を頂き、ご利用のほどよろしくお願い申し上げます。

*注1 金泉=茶褐色をしている温泉
*注2 泉源=当節の泉源は御所泉源・妬(うわなり)泉源の2ヶ所より引湯

泉源名 御所泉源
御所泉源
妬泉源
妬泉源
所在地 神戸市北区有馬町1009番地の1 神戸市北区有馬町1027番地の3
泉質名 含鉄・ナトリウム-塩化物強塩高温泉 含鉄・ナトリウム-塩化物強塩高温泉
泉温 83.5℃ 93.8℃
湧出量 24l/分 28l/分
湧出状況 自然湧出 自然湧出

温泉の入り方

1. かけ湯は念入りに

つま先から股、そして腹部へ、指先から腕、そして胸へという具合に、心臓に遠い方から順番にお湯をかけていき、徐々に体をお湯の温度に慣らしていくのがコツです。かけ湯をせずに冷たい体をいきなり熱いお湯の中に入れると、そのショックで血圧が急上昇してとても危険です。

2. 負担の少ない半身浴から

かけ湯をした後、静かに湯舟に入ります。熱い湯に一気に体を沈めず、まずは体の半分の高さまでのお湯に入ると、体に無理がかかりません。これが半身浴と呼ばれる入り方です。 体の弱っている方には全身浴よりも半身浴をおすすめします。

3. 1日3回を目安に小刻みな入浴

せっかく温泉に来たからといって、度を越した回数の入浴は考えものです。1日に3回までを目安にしましょう。また、お酒を飲んだ後の入浴はとても危険です。

4. 上がった後は休息を

水道水のお湯を「あがり湯」としてかぶる習慣のある人は、温泉でも最後にシャワーを浴びてしまうようです。でも肌についた温泉の薬効成分は、3時間程度は効果が持続しています。肌の弱い方や刺激の強い温泉以外では、シャワーで洗い流さないほうが効果的です。

湯冷めをしないように体と髪をしっかり乾かします。冷房や扇風機は体を冷やしすぎるので、できれば自然の風で涼みましょう。入浴後、体は思った以上に疲れています。血圧が安定するまで2~3時間はかかりますので、少なくとも30分は横になって休みたいものです。水分も十分に補給してください。